Amazonプライム・フォトで容量無制限になるファイル拡張子

Amazonのプライムフォト
Amazonプライム・フォトは、プライム会員ならば、Amazon Driveに画像ファイルを無劣化・容量無制限で保存できるサービスです。

僕も撮影した写真ファイルを保存しておくために、Googleフォトと併せて重宝しています。

今回は、このプライム・フォトで無劣化・容量無制限の対象になるファイルの拡張子について調べてみました。

 
 

容量無制限の対象になるファイル

まずは、無劣化・容量無制限の対象になるファイルのフォーマット(拡張子)です。
ファイルの拡張子は、それぞれ大文字、小文字の両方とも可能です。

・画像ファイル:JPEG、BMP、PNG、GIF、一部のTIFF、HEIF、HEVC

・RAWファイル:Nikon (NEFファイル)、Canon (CR2ファイル)、Sony(ARW)、Olympus(ORF)

以下の公式サイトに記載されているものを列挙しました。
実際の対応フォーマットは、記載時点から変更されている可能性があります。
※公式サイトにも記載されていますが、動画ファイルは容量無制限の対象にはなりません。

Amazon Driveの写真、パーソナルビデオの対応ファイルについて

RAWファイルについて

実際に試してみて、容量無制限の対象になったファイル

次に、実際に試してみて、容量無制限だったフォーマットです。

スマホで撮影した写真やスクリーンショット画像

僕はスマホのカメラで撮影した写真ファイルやスクリーンショット、ツイッターアプリやWebブラウザからダウンロードした画像ファイルを、プライム・フォトアプリとGoogleフォトアプリで自動的にクラウド上にバックアップ保存されるように設定しています。

そこからアップロードされたJPEG(.jpeg .jpg)、PNG(.png)は容量無制限の対象になりました。

デジタル一眼カメラで撮影した写真とPhotoshopで編集したファイル

また、キヤノンの一眼レフカメラで撮影した画像ファイル(RAWファイル)や、それをCamera Raw(RAW現像ソフト)でRAW現像したりPhotoshopで編集したファイルも保存しています。

この作業で扱うファイルは、RAW(.CR2)、メタデータ(.xmp)、PSD(.psd)、JPEG(.jpeg .jpg)です。
※「メタデータ(.xmp)」とは、RAWファイルをCamera RawでRAW現像したときに生成されるファイルで、RAW現像でパラメーター調整した設定内容が入っています。
※「RAWファイル(ここでは(.CR2))」と「メタデータ(.xmp)」の1組とCamera Rawがあれば、RAW現像した内容をいつでも再現できます。

このうちJPEGは実証済みとして、ほかのRAW(.CR2)、PSD(.psd)は容量無制限の対象になりました。

しかし、メタデータ(.xmp)は容量無制限の対象にはなりませんでした。

画像ファイルを圧縮したZIPファイル

そして、物は試しで、容量無制限の対象になる画像ファイルをZIPファイルに圧縮して、プライム・フォトにアップロードしてみました。

しかし、予想通り、ZIP(.zip)は容量無制限の対象にはなりませんでした。

まとめ

  • [容量無制限の対象になるファイル]
  • ・画像ファイル:JPEG、BMP、PNG、GIF、一部のTIFF、HEIF、HEVC
  • ・RAWファイル:Nikon (NEFファイル)、Canon (CR2ファイル)、Sony(ARW)、Olympus(ORF)
  • [容量無制限の対象になるファイル(実際に試したもの)]
  • ・画像ファイル:JPEG(.jpeg .jpg)、PNG(.png)
  • ・RAWファイル:RAW(.CR2)
  • ・Photoshopファイル:PSD(.psd)
  • [容量無制限の対象にならないファイル]
  • ・動画ファイル、上記に記載した以外のファイル
  • [容量無制限の対象にならないファイル(実際に試したもの)]
  • ・Camera Rawファイル:メタデータ(.xmp)
  • ・圧縮ファイル:ZIP(.zip)

ファイルサイズが大きいPhotoshopのPSD(.psd)ファイルが容量無制限の対象になるのは、うれしい誤算です。

メタデータ(.xmp)は、1ファイルが約8KBとサイズは小さいですが、RAWファイルと1組にして保存するので、やがてはAmazon Driveの無料ストレージ容量5GBの上限に達する要因となってしまうのが辛いところです。

計算すると、5000000KB(5GB)/8KB=625000となり、写真62万5千枚まではアップロード可能と、十分な容量ではありますが。

 
 
オンラインストレージ
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク
error:Content is protected !!