Google「バックアップと同期」アプリでファイルがアップされる場所

バックアップと同期
2017年7月に、Googleから「バックアップと同期(Backup and Sync)」アプリがリリースされました。

これは、「Googleフォト」と「Googleドライブ」を統合したようなもので、WindowsとMac向けにアプリが提供されています。
iOSとAndroidには、今まで通り「Googleドライブ」アプリと「Googleフォト」アプリが提供されています。
Webブラウザでアクセスするオンライン上にも、今まで通り「Googleドライブ」サイトと「Googleフォト」サイトが存在しています。
しかし、「Googleドライブ」サイトの方は、「バックアップと同期」アプリに合わせて、やや項目が変わりました。

ブログ管理人は、2017年9月にPC上の「Googleドライブ」アプリが自動的に「バックアップと同期」アプリに置き換わったころ(PC上の「Googleフォト」アプリは消滅?)から使っています。
しかし、「Googleドライブ」アプリだった頃に比べて、「バックアップと同期」アプリの挙動がわかりにくいので、今回、「Googleフォト」「Googleドライブ」アプリやサイトの挙動と比較しながら、それぞれの場合で、どこにファイルがアップロードされるのかという観点から、その違いをまとめてみました。

※2018年1月記事執筆時点の情報です。今後の仕様変更により、アプリやサイトの挙動が変わる可能性があります。
※当記事では、Windows10パソコンを使って作業を行います。

 
 

パソコンの「バックアップと同期」アプリで画像(と動画)をアップロードする

まず、パソコンに「バックアップと同期」アプリをインストールして「設定」画面を開くと、下記画像のように、[マイ ノートパソコン]と[Googleドライブ]と[設定]という3つの項目が表示されます。

「バックアップと同期」アプリでは、このうち[マイ ノートパソコン]と[Googleドライブ]で設定する2つの方法で、画像(と動画、と他のファイル)をアップロードすることができます。
バックアップと同期_設定

マイ ノートパソコン

1.画面左メニューの[マイ ノートパソコン]は、旧「Googleフォト バックアップ(Google Photo Buckup)」アプリが置き換わった部分で、パソコンのローカルフォルダから「Googleフォト」へ画像や動画(以下、「画像」のみ記載)を「バックアップ」する設定を行います。
※ここでは「マイ ノートパソコン」と表示されていますが、当記事ではWindowsのノートパソコン上で作業をしているためです。デスクトップパソコン上では「マイ パソコン」と表示されるようです。

2.ここで選択したローカルフォルダ(ここでは「テスト」フォルダを選択)に画像ファイルを置くと、「Googleフォト」と「Googleドライブ」の[パソコン]下にも画像ファイルがアップロードされます。
※画像と動画ファイル以外のテキストファイル等を置くと、「Googleドライブ」側にはアップロードされますが、「Googleフォト」側にはアップロードされません。

[Googleフォト]-[フォト]
Googleフォト

[Googleドライブ]-[パソコン]-[マイ ノートパソコン]-[テスト]
Googleドライブ_パソコン

[Googleドライブ]-[Googleフォト]
※「Googleドライブ」の[Googleフォト]には、ファイルは表示されません。
Googleドライブ_Googleフォト
※画面中央上辺りに「ドライブから[Googleフォト]タブが削除されました。写真や動画を閲覧、管理するには、Googleフォトにアクセスしてください。」と表示されるので、[OK]をクリックします。
※パソコンの「バックアップと同期」アプリで「バックアップ」すると、ここにはファイルが表示されませんが、スマホの「Googleフォト」アプリで「バックアップ」すると、ここにもファイルが表示されます。

Google ドライブ

1.画面左メニューの「Google ドライブ」は、旧「Googleドライブ」アプリが置き換わった部分で、「Googleドライブ」上の[マイドライブ]下のファイルを、パソコンのローカルフォルダと「同期」する設定を行います。
バックアップと同期_設定_Googleドライブ

2.ここで指定したローカルフォルダ(ここでは「U:Googleドライブ」フォルダを指定)に画像ファイルを置くと、「Googleドライブ」の[マイドライブ]下に画像ファイルがアップロードされます。
※「Googleフォト」側にはアップロードされません。
※「Googleフォト」ではなく「Googleドライブ」なので、画像と動画以外のテキストファイル等もアップロードすることができます。

[Googleドライブ]-[マイドライブ]
Googleドライブ_マイドライブ

※「Googleドライブ」と「同期」するローカルフォルダをデフォルトの場所から変更するには、「バックアップと同期」アプリの初期設定時に変更しておく必要があります。
下記画像の[バックアップと同期へようこそ](ステップ 3/3)で「フォルダの場所:」を変更します。
バックアップと同期_インストール_Googleドライブ

次ページ スマホの「Googleフォト」「Googleドライブ」アプリで画像(と動画)をアップロードする

 
 
オンラインストレージ
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク