(2018年5月の記事です)
仮想通貨取引所のbitbank(ビットバンク)では、ビットコインやアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の相場を、スマートフォンで見ることができます。
今回は、このbitbank(ビットバンク)の相場をスマホで見る方法を紹介します。
スマホのWebブラウザで相場を見る方法
※ここでは、AndroidスマホのChromeブラウザ(バージョン:66.0.3359.126)で、bitbankにアクセスします。
1.Chromeブラウザを起動して、bitbankサイトにアクセスし、画面右上の「三(メニュー)」アイコンをタップします。
2.メニューがスライド表示されるので、「トレード」をタップします。
3.「トレード」ページが開き、bitbankの「取引所」における「BTC/JPY」の取引相場を見ることができます。
※下記は、2018年4月30日(月)20時54分ごろのレートです。
4.「3.」のページで、画面下のメニューの中から「チャート」をタップすると、「チャート」ページが開きます。
5.「3.」のページで、画面上の「BTC/JPY ▼」をタップすると、「銘柄一覧」が表示されます。
「BTC/JPY」のほかに、「XRP/JPY」「LTC/BTC」「ETH/BTC」「MONA/JPY」「MONA/BTC」「BCC/JPY」「BCC/BTC」の取引相場をタップして見ることができます(2018年4月30日現在)。
スマホのアプリで相場を見る方法(Android)
※ここでは、Android版のbitbankアプリ(バージョン:1.0.7)を使用します。
※Google Play ストアにあるbitbankアプリをインストールし終わったところから解説します。
1.bitbankアプリを起動すると、「アカウント作成」画面が開くので、画面下の「デモを見る」をタップします。
2.「銘柄一覧」画面が開くので、取引相場を見たい仮想通貨をタップします。
※ここでは、「BTC/JPY」をタップします。
※下記は、2018年4月30日(月)21時32分ごろのレートです。
3.「2.」でタップした仮想通貨の「トレード」画面が開き、bitbankの「取引所」における取引相場を見ることができます。
4.「3.」の画面で、画面下のメニューから「チャート」をタップすると、「チャート」画面が開きます。
注意点
bitbankには、「取引所」はありますが、「販売所」はありません(2018年4月30日現在)。
「取引所」と「販売所」の違いについては、下記記事の「Coincheckでの仮想通貨取引について」見出しを参照ください。
