(2018年5月の記事です)
仮想通貨取引所のBTCBOX(BTCボックス)では、ビットコインやアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の相場を、スマートフォンで見ることができます。
今回は、このBTCBOX(BTCボックス)の相場をスマホで見る方法を紹介します。
スマホのWebブラウザで相場を見る方法
※ここでは、AndroidスマホのChromeブラウザ(バージョン:66.0.3359.126)で、BTCBOXにアクセスします。
1.Chromeブラウザを起動して、BTCBOXサイトにアクセスし、画面を下方にスクロールします。
2.BTCBOXで取り扱っている仮想通貨の相場一覧が表示されます。
各仮想通貨をタップすると、その仮想通貨の「購入・売却」(取引センター)ページが開きます。
※ここでは、「ビットコイン」をタップします。
※BTCBOXでは、「ビットコイン(BTC)」「ビットコインキャッシュ(BCH)」「ライトコイン(LTC)」「イーサリアム(ETH)」の取引を行うことができます(2018年5月3日現在)。
※下記は、2018年5月3日(木)午前9時37分ごろのレートです。
3.「ビットコイン購入・売却」ページが開くので、画面右上の「チャート」をタップします。
※仮想通貨の売買を行うには、サイトにBTCBOXアカウントでログインする必要があります。
4.「ビットコイン市況」ページが開き、ビットコインの値動きをチャートで見ることができます。
スマホのアプリで相場を見る方法(Android)
※ここでは、Android版のBTCBOXアプリ(バージョン:1.120)を使用します。
※Google Play ストアにあるBTCBOXアプリをインストールし終わったところから解説します。
1.BTCBOXアプリを起動すると、「相場」画面が開き、「BTCBOX」と他社仮想通貨取引所のビットコイン価格を比較できる「BTC相場」一覧が表示されるので、画面下の「取引」をタップします。
※仮想通貨の「取引所」と「販売所」の2つを持つ他社仮想通貨取引所の場合は、おそらく「取引所」の価格が表示されています。
※下記は、2018年5月3日(木)午前10時51分ごろのレートです。
2.「取引」画面が開き、BTC(ビットコイン)の取引相場とチャートを見ることができます。
3.「2.」の画面を下方にスクロールすると、「BCH」「LTC」「ETH」の取引相場を見ることができます。
注意点
BTCBOXには「取引所」のみがあり、「販売所」はありません(2018年5月3日現在)。
「取引所」と「販売所」の違いについては、下記を参照ください。