仮想通貨に関するネット上のニュースを一覧表示してくれるアプリ 仮想通貨ニュース大図鑑[Android]


ネット上のサイトやブログ、ツイッターからリアルタイムで拾ってきたビットコイン等の仮想通貨に関するニュースを一覧表示で読むことができるアプリ「仮想通貨ニュース大図鑑」を紹介します。

 
 

特徴・良いところ

・仮想通貨関係のニュースサイトやブログのRSSを自分で集めて「feedly」等に登録すれば同様のことができるが、このアプリならば、こういった手間をかけずに手軽に仮想通貨関係のニュースが読める。

・シンプルなUIで操作しやすい。

・記事一覧は「記事タイトル」「サイト名」「記事投稿日時」が色分けされて表示されているので見やすい。

・「共有」アイコンで一度選択した「共有方法」が、次からは「共有」アイコンの右側に独立して表示されるので、次回からは1タップで共有できる。

残念なところ

・アプリ立ち上げ時やタブの変更時のニュース一覧が表示されるまでとニュース一覧の記事をタップしてから記事ページが開くまで、やや時間がかかる。
(手持ちのGalaxyS5(Android6.1)の場合)

・アプリ内ブラウザで記事ページが開いた後、「共有」に「ブラウザで開く」がないため、外部ブラウザで開くことができない。
(Twitterのツイートは、最初からTwitterアプリかスマホの標準ブラウザでページが開く)

・たまに仮想通貨とは関係ない記事がある。

・アプリを起動し直したり、タブを切り替えるたびにニュース一覧が最新情報に更新されるが、画面上を下に引っ張って情報が更新できるとなおいい。

使い方

1.このアプリは、特別な権限を必要としません(Androidバージョン6.0.1)。

2.アプリを起動すると、すぐにニュース一覧が表示されます。
画面上部の[Web][Blog][Twitter]のタブごとに、ニュース一覧が分かれています。

3.ニュース一覧中の記事をタップすると、アプリ内ブラウザで記事が開きます。
([Twitter]タブにあるツイートは、スマホのTwitterアプリか標準ブラウザで開きます)

アプリの使用感

アプリを起動すると、すぐに仮想通貨関係のニュースが一望できて便利です。

手持ちのGalaxyS5が遅いのか、ニュースが表示されるまでにやや時間がかかり、動作がもっさりしています。

アプリ内ブラウザで開いた個別記事ページのサイト名をタップすると、スマホの標準ブラウザでサイトトップページが開きますが、個別の記事ページを外部ブラウザで開く方法があるとなおいいです。
または、ニュース一覧から記事をタップすると、最初から外部ブラウザで開く設定ができるといいです。

[アプリのダウンロードはこちらからどうぞ]
GooglePlay

 
 
仮想通貨・FX
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク
error:Content is protected !!