(2018年5月の記事です)
仮想通貨アプリの「コイン相場」を使うと、ビットコインやアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の相場を、スマートフォンで見ることができます。
今回は、この「コイン相場」アプリで相場を見る方法を紹介します。
「コイン相場」アプリで相場を見る方法
※ここでは、Android版のコイン相場アプリ(バージョン:2.2.6)を使用します。
※Google Play ストアにあるコイン相場アプリをインストールし終わったところから解説します。
1.コイン相場アプリを起動すると、「ウォッチリスト」画面が開きます。
ここで、「BTC(ビットコイン)」や「BCH(ビットコインキャッシュ)」「ETH(イーサリアム)」等の仮想通貨の売買相場を見ることができます。
※仮想通貨取引所各社の相場(おそらく、その社に「取引所」と「販売所」がある場合は「取引所」の相場、「販売所」のみの場合は「販売所」の相場)が一覧に表示されます。
※下記は、2018年5月6日(日)午前8時35分ごろのレートです。「bitFlyer」社の「BTC/JPY」のチャートが表示されています。
2.「1.」の画面で、他の仮想通貨をタップすると、その仮想通貨のチャートに切り替わります。
※ここでは、「Coincheck」社の「ETH/JPY」をタップしました。
3.「1.」の画面で、チャートをタップすると、その仮想通貨のチャート画面が開きます。
※ここでは、「Zaif」社の「BTC/JPY」をタップしました。
※下記は、2018年5月6日(日)午前9時30分ごろのレートです。
4.「3.」の画面で、「資金分析」タブをタップすると、「24時間資金流出入の内訳」が表示されます。
※「資金分析」タブは、各社「Bitcoin」のチャートのみに表示されるようです。
5.「1.」の画面で、画面右上の「+」をタップすると、各社の取り扱い仮想通貨一覧画面が開きます。
各仮想通貨の右端にある「追加」をタップすると、「ウォッチリスト」画面に、その仮想通貨が追加されます。
マーケット情報を見る
6.上記「1.」の画面で、画面下の「マーケット」をタップすると、「マーケット」画面が開きます。
ここで、「価格変動率一覧(直近24時間)」や「価格変動率ランキング(直近24時間)」を見ることができます。