Googleカレンダーでは、デフォルト設定で週の始まりが日曜日になっていますが、これを土曜日や月曜日から始まるように変えることができます。
今回は、このGoogleカレンダーを日曜以外の土曜か月曜始まりにする方法を紹介します。
日曜以外の土曜か月曜始まりにする方法 – Web
※ここでは、Windows10のChromeブラウザ(バージョン 86.0.4240.111)を使用します。
1.Chromeを起動して、Googleカレンダーサイトにアクセスします。
2.Web版Googleカレンダーが開くので、画面右上の「歯車(設定メニュー)」アイコンをクリックします。
「メニュー」画面が開くので、「設定」をクリックします。
3.「設定」ページの「全般」項目が開くので、メイン(右)画面を下方にスクロールして、「ビューの設定」項目の「週の始まり ▼」をクリックします。
「選択メニュー」画面が開くので、「土曜日」か「月曜日」をクリックします。
4.画面下に「設定を保存しました」と表示されるので、画面左上の「←(戻る)」をクリックします。
5.「2.」のGoogleカレンダーページに戻り、カレンダーや画面左上の月表示のカレンダーが「3.」でクリックした曜日からの始まりになっています。
※「週」「月」「年」「カスタム(の一部)」表示で週の始まりの曜日が変わります。
日曜以外の土曜か月曜始まりにする方法 – Android iOS
※ここでは、Android版Googleカレンダーアプリ(バージョン 2020.40.1-336039884-release)を使用します。
※iOS(iPhoneやiPad)版Googleカレンダーアプリ(バージョン 20.39.0)でも、ほぼ同じ操作です。
6.Googleカレンダーアプリを起動して、画面左上の「≡(サイドメニュー)」アイコンをタップします。
7.「サイドメニュー」画面が開くので、画面を一番下までスクロールして、「設定」をタップします。
8.「設定」画面が開くので、「全般」をタップします。
9.「全般」画面が開くので、「週の開始日」をタップします。
10.「週の開始日」画面がポップアップで開くので、「土曜日」か「月曜日」をタップします。
※ここでは「土曜日」をタップします。
11.ポップアップ画面が閉じて、「週の開始日」項目に「10.」でタップした曜日が表示されます。
画面左上の「←(戻る)」を2回続けてタップします。
12.「6.」のGoogleカレンダー画面に戻り、カレンダーが「10.」でタップした曜日からの始まりになっています。
※「週」「月」「年」「カスタム(の一部)」表示で週の始まりの曜日が変わります。
補足・注意点
・Web版Googleカレンダー、Android版とiOS版Googleカレンダーアプリで、それぞれ設定した「週」の始まりは同期しません。