【Google Chrome】Webページのテキストフォームを拡大縮小する方法

Google Chrome(グーグル クローム)では、Webページにあるテキストフォーム(エリア)の大きさを大きくしたり小さくすることができます。

今回は、このGoogle ChromeでWebページのテキストフォームを拡大縮小する方法を紹介します。

※当記事では、Windows10でChrome(バージョン 87.0.4280.66)を使用します。

 
 

Webページのテキストフォームを拡大縮小する方法

1.Chromeを起動して、テキストフォームがあるWebページを開きます。
※ここでは、当サイトの「お問い合わせ」ページを開きます。

2.テキストフォーム枠の右下部分をマウスで左クリックしたままマウスを動かして(ドラッグ)、テキストフォームの大きさを変えます。
入力しやすい大きさに変えたら、マウスの左クリックを離します(ドロップ)。
※下記画像では、「メッセージ本文」のテキストフォームには枠の右下にマークが表示されて拡大縮小できますが、「お名前(必須)」「メールアドレス(必須)」「題名」のフォームにはマークが表示されないため拡大縮小できません。
Google_Chrome_テキストフォーム_拡大縮小

3.「2.」で拡大縮小したサイズにテキストフォームの大きさが変わります。

補足・注意点

・Chromeブラウザを「更新」するとWebページが再読み込みされて、テキストフォームのサイズは元に戻ります(「更新」すると、入力中のテキストは消えてしまうのでご注意ください)。

 
 
アプリ
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク
error:Content is protected !!