【iPhone】「Appライブラリ」を表示する方法

iPhoneがiOS14にアップデートされて、アプリを管理する方法として、新しく「Appライブラリ」という機能が追加されました。

今回は、この「Appライブラリ」を表示する方法を紹介します。

 
 

「Appライブラリ」を表示する方法

※ここでは、iOS14.0を使用します。

1.iPhoneの「ホーム」画面を開き、画面を指で左に複数回スワイプします。

2.「ホーム」画面のアプリが並ぶ最後の画面から、もう1回画面を左にスワイプすると、「Appライブラリ」画面が表示されます。

補足・注意点

・「Appライブラリ」の各カテゴリーに表示されるアプリは、アプリのアイコンが通常サイズのものをタップすると、そのアプリが起動します。カテゴリ枠内右下のアイコンサイズが1/4サイズのものをタップすると、そのカテゴリ内のアプリ一覧が開きます。

・現在(iOS14.0)は、「Appライブラリ」のカテゴリーにはアプリが自動的に振り分けられて、手動で変えることはできません。

 
 
アプリ
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク
error:Content is protected !!