おいしいラーメン店を探せるアプリ ラーメンマップ[Android/iPhone]


家の近くや行きたい場所の周辺にあるラーメン店を地図上で探せるアプリ「ラーメンマップ」を紹介します。

 
 

特徴・良いところ

・アプリを起動すると、すぐにGoogleマップ上にラーメン店がピンで表示される。飲食店のジャンルを選択するといった作業は必要ない。

・「ぐるなび」や「食べログ」アプリよりも表示されるラーメン店数が多い。
(私がいくつかの場所を見た限りにおいて)

・ラーメン店の評価ポイント点ごとにピンの色が分かれていて、評価の高低がひと目でわかる。

・ピンをタップすると、店名と評価ポイント点が吹き出しで表示されてわかりやすい。さらに吹き出しをタップすると、お店の電話番号や住所、営業時間等の詳細情報を見ることができる。

・評価ポイント点は、「ラーメンデータベース」サイトのレビュー点数が集計されている。

残念なところ

・閉店したお店が載っていたり、新しいお店が載っていなかったりと、情報の更新がやや遅い。

・ピンの色と評価ポイント点の関係を覚えておかないと、色の違いで評価点が把握できない。
(マップ画面上にピンの色と評価点の説明文があるといい)

使い方

1.このアプリは、以下の[アプリの権限]を要求されます(Androidバージョン6.0.1)。

2.アプリを起動すると、マップ上にラーメン店がピンで表示されます。
ピンをタップすると、店舗名と評価ポイント点が吹き出しで表示されます。
さらに吹き出しをタップすると、[店舗詳細]が別画面で表示されます。

3.画面右上の[スパナ]アイコンをタップすると、各[設定]を変更できます。

アプリの使用感

アプリを起動すると、すぐにラーメン店のピンが表示されます。
画面右上の[現在地]アイコンをタップすれば、現在地周辺のラーメン店が表示されます。
私が見た場所では、「ぐるなび」や「食べログ」で表示されるラーメン店数よりも数が多かったです。

ラーメン店に特化してお店を探したいときは、このアプリを使うと便利です。

ラーメンマップ 地図からポイントが高いラーメン店を探す

ラーメンマップ 地図からポイントが高いラーメン店を探す
開発元:Yohei Sato
無料
posted with アプリーチ
 
 
アプリ
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク
error:Content is protected !!