【マイクラ】チェストの真上にブロックを置く方法とコツ

この記事は約3分で読めます。

今回は、マインクラフト(Minecraft)でチェストの真上にブロックを置く方法とコツを紹介します。
通常、チェストの上にブロックを置くとチェストが開かなくなってしまいますが、ある特殊な方法を使えば、チェストの上にブロックを置きながらも開閉できるようになります。
この技を使えば、収納スペースを効率的に活用しつつ、見た目もスッキリとさせることができます。

チェストの上にブロックを置く基本的な問題点

マインクラフトでは、チェストの上に直接ブロックを置くと、そのチェストが開かなくなってしまいます。これは、ゲームの仕様上、チェストを開く際に上部のスペースが必要なためです。

しかし、チェストの上にブロックを置けないというのは、収納スペースの効率的な活用や、建築の美観を損なう原因になることがあります。特に、アイテムフレームを使ってチェストの内容物を表示したい場合などに、この制限が問題になることがあります。

チェストの上にブロックを置く方法

ここからは、チェストの上にブロックを置きながらも、チェストを開閉できるようにする方法を紹介します。

1. 階段ブロックを使う方法

この方法は、階段ブロックの特性を利用します。

  1. チェストを設置する場所の2ブロック上に、一時的なブロック(例:丸石)を置きます。
  2. その一時的なブロックの下に、階段ブロックを上下逆さまに設置します。
  3. 一時的なブロックを取り除きます。
  4. チェストを設置します。

この方法を使うと、見た目は通常のブロックが置かれているように見えますが、実際には階段ブロックの隙間があるため、チェストを開閉することができます。

2. トラップドアを使う方法

トラップドアを使う方法も効果的です。

  1. チェストを設置します。
  2. チェストの真上にトラップドアを設置します。
  3. トラップドアを閉じます。

この方法では、トラップドアが閉じた状態でもチェストを開閉できます。また、トラップドアの種類を変えることで、様々なデザインを楽しむことができます。

注意点とコツ

ブロックの選び方

チェストの上に置くブロックは、透明なブロックやハーフブロックであれば、通常でも問題なくチェストを開けることができます。例えば、ガラスやスラブなどを使用すると、チェストの上にブロックを置きつつ開閉も可能になります。

アイテムフレームの活用

チェストの上にアイテムフレームを設置したい場合は、上記の方法を使うことで、チェストの内容物を視覚的に表示しつつ、チェストも開閉できるようになります。これは、整理整頓や見た目の向上に非常に効果的です。

重ねてチェストを置く方法

チェストの上に別のチェストを置く場合は、特別な方法は必要ありません。しゃがんだ状態(Shiftキーや右スティック押し込みなど)でチェストを設置すれば、上下に重ねて配置することができます。これにより、限られたスペースでより多くのアイテムを収納することが可能になります。

まとめ

マインクラフトでチェストの真上にブロックを置く方法として、階段ブロックやトラップドアを使う技を紹介しました。これらの方法を活用することで、収納スペースの効率化と建築の美観の両立が可能になります。また、透明ブロックやハーフブロックの使用、アイテムフレームの活用など、状況に応じた方法を選ぶことで、より自由度の高い建築やアイテム管理が可能になります。