「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」レビュー!新感覚の冒険を楽しもう

Nintendo Switchで発売された「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」は、マリオファンにとって待望の完全新作です。新登場のアイテムやパワーアップ、キャラクター、バッジなど、遊びの幅が広がっています。一人でも楽しめますが、みんなで一緒にプレイするとさらに盛り上がります。
今回は、この「スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch」についてレビューします。

 
 

スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch は、マリオファン必見の完全新作

Nintendo Switchで発売された「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」は、約11年ぶりのシリーズ新作です。クッパに乗っ取られたフラワー王国を救うため、マリオと仲間たちが敵や仕掛けを突破しながらゴールポールを目指して駆け抜けます。新登場のアイテム「ワンダーフラワー」に触れると、コースの遊び方が大きく変化します。土管が動き出したり、敵の大群が出現したり、別の姿に変身したりと、驚きやワクワクが満載です。

好きなキャラクターで冒険

このゲームでは、マリオやルイージ、キノピオはもちろん、ピーチやデイジー、キノピコなどシリーズ最多の12種類のキャラクターが操作可能です。それぞれに特徴や能力があり、自分の好みに合わせて選べます。例えば、ピーチは空中で一瞬停止できたり、デイジーはダッシュ中に敵を倒せたりします。また、ヨッシーとトッテンはダメージを受けないので、アクションゲームが得意でない方でも安心です。

新たなパワーアップ「ゾウマリオ」

このゲームでは、新たなパワーアップ「ゾウマリオ」が登場します。大きな体と長い鼻を活かしたアクションでコース中を駆け回ります。鼻で敵を吹き飛ばしたり、水を吐いて火を消したり、鼻でつかんだものを投げたりできます。他にも「アワマリオ」や「ドリルマリオ」など、新しい姿に変身するパワーアップもあります。

バッジでカスタマイズ

冒険を進めると入手できる「バッジ」は、性能やアクションを変更できる特殊な効果を持っています。帽子を使って滑空したり、つるを発射してカベにはりついたり、コースの特性や自分の好みにあわせて能力をカスタマイズできます。バッジは最大4つまで装備できるので、色々な組み合わせを試してみましょう。

みんなで一緒にプレイ

Joy-Conをおすそわけすれば、最大4人プレイが可能です。さまざまな組み合わせで冒険を楽しめます。オンラインに接続すれば、同じ時間に世界のどこかで冒険しているプレイヤーが、コースやワールドマップにうすい見た目で出現します。別の世界にいながらも、挨拶したり、ミスした相手を救ったり、アイテムを分け合うなど、お互いに助け合いながら一緒に冒険できます。

まとめ

「スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch」は、マリオファン必見の完全新作です。新しいアイテムやパワーアップ、キャラクター、バッジなど、遊びの幅が広がっています。一人でも楽しめますが、みんなで一緒にプレイするとさらに盛り上がります。

※ご購入の際は商品ページで最新の情報をご確認ください。

 
 
レビュー
この記事が気に入っていただけたら シェアしてくださるとうれしいです!
 
 
アトテク