【マイクラ】ブロックの特性:効率的な建築のコツ

この記事は約3分で読めます。

今回は、マインクラフト(Minecraft)の世界を構成する重要な要素であるブロックの特性について紹介します。
ブロックの性質を理解することで、より効率的な建築や冒険が可能になります。

ブロックの基本的な特性

マインクラフトの世界は、1辺が1メートルの立方体ブロックで構築されています。各ブロックには導体性・燃焼性・透過性・窒息・水没・スポーン可不可といった属性が設定されており、一般的な組み合わせパターンがありますが、例外的なブロックも存在します。

透過性と導体性

ブロックの透過性は、光や視線がどのように通過するかを決定します。光を通さないブロックは不透過、光を通すブロックは透過と呼ばれます。導体性は、レッドストーン回路の設計において重要な役割を果たします。

窒息とスポーン

窒息属性のあるブロックの中にプレイヤーが入ると、ダメージを受けます。スポーン可能なブロックの上では、モンスターが出現する可能性があります。

特殊な属性を持つブロック

一般的な属性の組み合わせから外れる特殊なブロックもあります。

ハーフブロックと階段

ハーフブロックは、上部に設置された場合、上面以外が透過性を持ち、モンスターのスポーンが可能です。一方、下部に設置された場合は、下面以外が透過性を持ち、モンスターはスポーンしません。階段ブロックも同様に、その設置方向によって透過性とモンスターのスポーン可能性が変化します。

特殊な地形ブロック

耕された土地や土でできた道は、下面を除いて透過性があり、電気を通さず、窒息効果があります。一方、ソウルサンドは光を通さず、電気を通し、窒息効果がありますが、特殊な当たり判定を持っています。

建築に活用できるブロックの特性

ブロックの特性を理解することで、より効果的な建築が可能になります。

光源としての活用

グロウストーンやシーランタンは光を通さず、電気も通さず、窒息効果がありますが、モンスターはスポーンしません。これらのブロックは明るい光源として利用でき、周囲のモンスター出現を抑制する効果があります。

レッドストーン回路の設計

レッドストーンリピーターやコンパレーターは全ての面が透過性を持ち、電気を通さず、モンスターもスポーンしません。これらの特徴を活かすことで、より複雑で高度な回路設計が可能となります。

効率的な採掘のためのブロック知識

ブロックの特性は採掘にも影響します。

適切な道具の選択

岩石や鉱物はツルハシを使用すると効率よく採掘できます。一方、土や砂はシャベルが最適です。適切な道具を選ぶことで、採掘作業の速度が大幅に向上します。

シルクタッチの活用

シルクタッチという特殊なエンチャントが施された道具を使用すると、「草ブロック」などの特殊なブロックをそのままの状態で採取することができます。これにより、通常では移動が困難な特殊なブロックを別の場所に配置することが可能になります。

まとめ

マインクラフトのブロックには様々な特性があり、これらを理解することで建築や冒険の幅が広がります。透過性、導体性、窒息属性、スポーン可否などの基本的な特性に加え、特殊なブロックの性質も把握しておくと、より効率的なプレイが可能になります。